
THEデザイナーズマンションと呼べる物件
デザイナーズマンションと言われて思い浮かべるマンションはどのようなものでしょうか?
恐らく、コンクリート打ちっ放しで無垢のフローリングや白のタイル張り、オシャレなキッチンやガラス張りの浴槽などを思い浮かべるのではないでしょうか?
そんな、THEデザイナーズマンションとも言えるマンションが名古屋市の北区にあります。
憧れのコンクリート打ちっ放しマンション
「クレイタスパーク5」では外観はもちろんのこと、内装にもふんだんにコンクリート打ちっ放しを取り入れることで、オシャレなデザインにしています。
間接照明にあたるコンクリート打ちっ放しは本当にカッコイイですよね!
そんなお部屋に住んでもらえれば、友達に自慢できること間違いなしです!
メゾネットの階段もお洒落に演出
「クレイタスパーク5」ではメゾネットタイプも用意していますが、通常のメゾネットと大きく違う点、「階段」なんです。
よくある、フローリング仕上げの階段ではなく、よく外で使われる甲鉄板が使用されていて、少しハードな雰囲気のデザインになっています。
写真スタジオのようなカッコイイデザインになっています。
絶景を楽しむお風呂とルーフバルコニー
賃貸マンションのお風呂って窓のない閉鎖的なお風呂が多いですよね?
そんな固定概念はこのデザイナーズマンションにはありません。
絶景を楽しむためのお風呂ってこんな感じなんですね。
最上階のルーフバルコニーに隣接する形でお風呂を配置し、シースルーの窓ガラスにすることで、開放的で視線の気にならないデザインになっています。
もちろんルーフバルコニーとしての約枠も大きく、名古屋でこれほど、開放的なルーフバルコニーの賃貸もそれほど多くはないでしょう。
今まで体験したことがない日常が得られることは間違いなしです!
多目的な小上がりフロア
普通の賃貸ってとにかく、部屋を多く取るとか、とにかく広い部屋にするとか、そんな間取りばかりが目立ちますよね。?
「クレイタスパーク5」ではデザイン性だけでなく、暮らしそのものを提案している間取りが多いのが特徴です。
例えばコチラのお部屋の小上がりプラン。
キッチンサイドはのっぺりした空間なんて誰が決めたんでしょうか?
このお部屋はキッチンの直ぐ隣に絨毯敷きの小上がりがあります。
ご飯を作りながら、煮込んでる間はすぐ隣の小上がり空間で寝転がりながら本を読んで待つ、そんな暮らしの導線を考えた間取りプランなんです。
共用部分もデザイナーズ仕様でカッコイイ
マンション共用部もデザイナーズマンション仕様でとてもカッコイイです。
基本的にはコンクリート打ちっ放しを基調にシックな黒色の扉で都会的なデザインの共用部になっています。
まとめ
普通の賃貸では得られないような生活体験がこの「クレイタスパーク5」にはあります。
デザイナーズマンションってある意味、生活をデザインするということなのかもしれませんね。