
名古屋市千種区にある分譲マンション級クオリティを持つデザイナーズマンション「ロイヤルパークス千種」をご紹介します!
地下鉄東山線千種駅と地下鉄鶴舞線鶴舞駅のちょうど真ん中あたりどちらにも約13分ほどのところにあります。
マンションの近くにはイオンタウン千種があり、生活面で非常に優れたエリアです。
それでは「ロイヤルパークス千種」の詳細をご紹介します。
外観からもわかるハイクオリティマンション
ご覧になってもらえばわかりますが、一見すると高級な分譲マンションかなと思われるかも多いと思います。
全185戸という大規模な賃貸マンションで、そのボリュームを活かした共用設備やサービスが非常に優れたマンションです。
周辺道路も綺麗に企画されており、とても高級かる街並みになっているのも特徴です。
ホテルのようなエントランスホール
エントランスホールはさながらホテルのロビーを思わせるほどの完成度です!
ホテルでもこれほどの空間を持っているところは少ないのではないでしょうか。
エントランスにはコンシェルジュサービスのスタッフがおり、取次・紹介・貸出サービスなど様々なサービスを提供してくれます。
巨大な中庭空間が
都市部に建つマンションなので、景観はそんなに良くないかも・・・そんな不安を取り除いてくれる部分がこちら。
共用廊下から見える形式は必見で非日常空間を演出してくれています。
こんなところに帰ってくると思うと足早になってきそうですね。
お部屋も分譲マンションを超えるクオリティ
下手な分譲マンションに住むより圧倒的に生活クオリティが高いと思えるお部屋です。
コチラは実際のお部屋にインテリアをコーディネートしたお部屋です。
非常に広いお部屋でダイニングテーブルやソファを置いても空間にまだまだ余裕があります。
これだけ広いとL字型のソファを置いてもまだ余裕がありそうです。
玄関から続いているギャラリースペース
用途は人それぞれですが、趣味のものを飾っても良いですし、コレクターの方はそれをお披露目する場所に、ココをワークスペースとして使うのも面白そうですね。
ヘリンボーンのフローリングもあります。
つづいてはこんな変わったフローリングのお部屋をご紹介。
最近では感度の高い方を中心に注目が集まっているフローリングの貼り方「ヘリンボーン」。
まだまだ、注文住宅やリノベーションくらいでしか見ない貼り方で賃貸マンションにこの貼り方をしている所は全国的にみてもかなり少ないのではないでしょうか。
もともとはヨーロッパ貴族の家で使われていた由緒ある貼り方で、ヘリンボーンにするだけで高級感が生まれますね。
特別感を演出してくれるルーフバルコニー
ロイヤルパークス千種の最上階には誰もが憧れるルーフバルコニーがあります。
もはや賃貸マンションの規模を超える広さで、ちょっとしたパーティが開けそうです。
周りには視界をさえぎるものが無いので、景色を一人占めできるプレミアムプランです。
ルーフバルコニープランはいくつかあり、時々空いてきますので、見つけたらすぐにでも申し込みたいお部屋です。
設備ももちろん分譲クラス
お部屋に設置されている設備ももちろん分譲クラスで、一生ここで住めるのではないかと思えるほどの快適さです。
下の写真はきっちで食洗機はもちろんのこと使いやすさ抜群のシステムキッチンや、蛇口が2つついたシンクなど、本当に使いやすいキッチンです。
お風呂は高級分譲マンションクラスです。
どうしてもマンションだと小さくなりがちのバスルームですが、コチラのお風呂は半円型の大型バスルームになっています。
広さにも余裕があるからこその設備ですね。
まとめ
家賃がもったいないからマンションを買おうという人が増えてきていますが、こんな凄い賃貸マンションを見たら価値観が変わってしう、と言えるほどのマンションです。
気になられた方は是非ご検討下さい。
【ロイヤルパークス千種】の特集ページ!スタイルプラス|名古屋のデザイナーズマンション賃貸
※全てのお部屋が紹介の仕様ではありません。詳しくは不動産会社まで